伊佐地一仁(イサジカズヒト)さん
たくさんの苦労を乗り越えオーストラリアの大学を卒業!留学経験を買われ日本の大手企業に就職

Name | 伊佐地一仁(イサジカズヒト)さん |
通っている学校・大学 | Ability English Charles Sturt University: Bachelor of Business Marketing |
ビザの種類 | 学生ビザ |
語学学校と大学で学ばれた/体験されたことで得られたものを教えて下さい!!
Ability English
在学期間2011年4月~2012年1月
一般会話コース:5ヶ月
IELTSコース:4ヶ月
一般会話コースでは様々な国籍のクラスメイトと毎日一緒に勉強し、放課後は遊びに行ったりと、楽しい思い出しかありません。この時期が留学中で一番楽しかったです。お勧めのポイントは、先生がフレンドリーで優しい人しかいないところと、イベントの多さです。毎月イベントがあり、そこでクラス・国籍の垣根を超えて様々な友人ができ、学校は友人だらけでした。もちろん先生たちもイベントに参加し、学校とはまた違った一面が見れたりしました。
IELTSコースでは、大学進学に必要なIELTSという英語試験の対策をしました。一般英語コースとはまた一味違い、厳しいクラスでしたが、とても丁寧で熱心なミランダという先生のお陰で、楽しみながら勉強でき、無事に目標点数を取ることができました!
Charles Sturt University
Bachelor of Business Marketing
大学ではマーケティングを専攻し、社会人になってからも応用できる専門的な知識をつけることが出来ました。英語で学問を学ぶ事は想像していた以上に大変で、レポートやプレゼンの準備に加え、予習復習など、かなり時間を割きました。しかしながら、今思うととても良い経験でした。CSUシドニーキャンパスは少人数なので、クラスメイトや先生との関わりが他の大学と比較して深くなれるのが良い所で、皆と時に楽しみ、時に助け合い、良い大学生活でした。また、授業料が割安なのもオススメポイントです。
クラスメイトの家でハウスパーティ
オーストラリアを選んでよかった!と思われるエピソードや思い出を教えて下さい!
海外で生活すると自分で解決しなければならない事ばかりで、“英語話せません”じゃ通用しない事もたくさんあるので、オーストラリアに来てから自分自身すごく強くなったように思います。それ以外にも色んな国の友達ができた事、日本ではできない経験ができている事等、こちらに来てよかったと思うことはいっぱいありますが、やっぱり昔から興味があったお仕事に就け、またその会社からビジネスビザをスポンサーをしてもらえることが一番嬉しいです。
Abilityのイベントで日本チーム優勝!
アイエスをエージェントとして選んでよかった点は?
英語上達はもちろんですが、一番は様々な文化に触れ、様々な友人が出来たことです。シドニーは多国籍な街であるが故にオーストラリアだけでなく様々な文化・国籍に触れることができ、二重で良い経験だったと思います。自分の視野も広がりましたし、また、日本の良さを再確認できたのも事実です。
また、オーストラリアは自然が豊かで、様々なところに観光に行きました。ケアンズでシュノーケリングをしたり、タスマニアでキャンプをしたりと、自然と触れ合うには最高の国だと思います。もちろんシドニーのビーチも最高です!
伊左地さん、ありがとうございました!
伊左地さんの通われていたAbility Englishのページはこちらです!
}}