【印刷用レイアウト】

共通メニュー

アイエスが選ばれる10の理由とは?

オーストラリア留学/ワーキングホリデーお問合せ/資料請求

留学がはじめての方
留学にはどんな種類がある?
留学エージェントとは?
オーストラリア留学人気の理由
留学Q&A

アイエスLineアカウント開設!留学に関する疑問、質問などありましたらどしどしお寄せください!営業時間内に各都市、各分野の担当カウンセラーより、お返事をさせていただきます!

↓友だち申請はこちらから↓
QRコードが読み込めない場合は「is.ryugaku」でID検索をお願いします。
ちょっと相談フォーム

アイエスなら24時間年中無休、いつでも今すぐ相談OK。選べる相談方法イロイロ!

オーストラリア留学のスペシャリストが
“本当の”留学情報をご提供します。

  • 土日OK
  • 携帯電話からもOK
フリーダイヤル[24時間OK]
0120-97-4933 つながらない場合は 050-1092-7062
オンライン[24時間OK]
相談/資料請求フォーム

2011年01月18日

ブリスベン洪水について

アイエス留学ネットワークがサポートさせて頂いております、
QLD州で起こった洪水に関しての最新情報です。

QLD州は昨年12月後半より、ラニーニャの影響で観測史上最大の降水量を記録しております。
QLDは日本の5倍の面積ですが、その1/3(ドイツ+フランスと同じ面積)が洪水地帯となっています。
実際に現地のオーストラリア人もなすすべもなく、見ているだけの状態になっておりました。

しかし現在は急速に復旧が進み、ブリスベン・ゴールドコースト市内も平穏を取り戻しております。

ここで目を見張るものとして、被害地での復旧ボランティアの数です。
さすがホスピタリティ精神の行き届いている国だけあって、復旧作業が始まるというアナウンスが流れた途端に、オーストラリア中から数千人規模のボランティアが参加されております。現在もそのその規模は増え続けております。オーストラリア国内のニュースでも新聞でも毎日ボランティアの方々の姿が映し出されております。

現地の留学生も参加されている方もおられるのでは無いでしょうか。

先週の日本のテレビ報道で、QLD州への留学を考え直されている方の話をお聞きますが、
現地の生の情報としても前にお伝えしたように急速な復旧がなされておりますので、ご安心くださいませ。

アイエスでは現地の学校との連携も密に取っており、リアルタイムで現地の情報をお伝えしております。

海外での自然災害時でもアイエス留学ネットワークは、リアルタイムて情報を逐一提供させて頂きます。

今後ともアイエスを宜しくお願い致します。

スタッフ一同

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.study-au.com/mt/mt-tb.cgi/132